朝から両親は仕事のことで言い合いをしています。
どういう事かはわかりませんが、いつものパターンになっています。
私が思うに、母は正論で父を追い詰めます。
父は正論で真っ向勝負されると悲しいかな言葉が出ません。
なんせ、状況を把握している母にはかないません。
ただ、父はきちんと認めるところは認めたほうが利口と思います。
母にしたら逃げてずるいと感じてしまうのだと察します。
【カウンセラー由美子氏の傾聴】
あんりちゃんはご両親が仕事の事で言い合いになり、お父様とお母様の両立支援をしているのですね。双方の性格や言い分もあんりちゃんだからわかるところです。悲しいかな、どちらかが諦めて心のもやっとした気持ちに蓋をするのか、お互いに意思を曲げずにそこで終止符を打つのか・・・もしくはとことん話し合いを設けるか!どのパターンも大変だと思います。
0件のコメント